決算が読めるようになるノート
アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きま…
もっとみる
記事一覧
スタートアップの採用での典型的な失敗事例と対策を教えてもらったよ!!
柴田: 今回の「しば談」は、株式会社プロコミット・代表取締役社長のの清水隆史さんにお越しいただきました。まずは最初に自己紹介をお願いします。
清水隆史さん(以下、敬称略): プロコミットはベンチャー、成長企業の採用支援を一貫してやっている人材紹介会社です。成長企業の定義は、いわゆるスタートアップ、シリーズAぐらいから、大きい所でいきますと、例えばDeNAやJINS、ユニクロといったメガベンチャー
起業前でも「壁打ち相手」になってくれるシード投資家ここにあり
柴田: 今回の「しば談」は、CyberAgent Ventures(以下、CAV)の竹川祐也さんにお越しいただきました。まずは最初に自己紹介をお願いします。
竹川祐也さん(以下、敬称略): CAVは、アジアを中心に8カ国、11拠点で、主にシード、アーリーステージに投資をしているベンチャーキャピタルで、親会社はサイバーエージェントになります。グローバルで約30名のメンバーが所属していまして、日本以
ヤフーとFacebookの1ユーザーあたりの広告売上は実は大差ない!?
ヤフーが2016年1-3月期の決算を発表しました。Eコマースでの大量広告投入が話題になりがちですが、本業の広告ビジネスをちゃんと見てみたいと思います。
ヤフーと言えば、PCでは完全に「王様」だったわけで、その王様がモバイル(スマホ)対応をちゃんと出来ているのか、という視点で見たいと思います。
スマホ広告の「王様」と言えば、Facebookです。Facebookほど上手にスマホ化の波に乗った会社