
決算が読めるようになるノート
アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
- アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。
- 「決算が読めるようになるマガジン」と同内容の法人用です。転送・回し読みしたい方向けです(社内限定)。
- ■時事ニュースが読めるようになる動画チャネル https://www.youtube.com/channel/UCDSq5フォロワー
- シリコンバレーと中国を中心に、世界最先端の技術とその勢力図を明らかにしていきます。783フォロワー
- 「読者の皆様からの質問に答えます」コーナーです444フォロワー
- すべてのマガジンを表示
Q. 先日上場したChatwork、課金ユーザーあたりの売上はSlackの何分の一?
A. Chatworkの月次ARPPUは約321円。Slackは約2,993円。 よって、Chatworkの課金ユーザーあたりの月次売上高はSlackの1/9以下。 この記事はYusuke Gotoさんとの共同制作で...
27
500
Q:中国No.1フリマアプリ「Idle Fish」の急成長につながった2つの顧客価値とは?
A. 1. 単なるマーケットプレイスを超えた「コミュニティ」の提供 2. アリババグループの資産をフル活用した「高い利便性」の提供 [この記事はKimmyさんとの共同制作で...
41
Q. Twitterの決算に見られた2つの「想定外」とは?
A. 一つ目は、mDAUが二桁成長を続けていること。 二つ目は、広告売上の伸びが(一時的な要因で)イマイチだったこと。 今日の記事では、Twitterの決算を取り上げてみたい...
24
500
Q. 販売台数絶好調のTesla、売上が減少しているのはナゼ?
A. Model 3のリース販売が増えたため。 今日の記事ではTeslaの決算を取り上げたいと思います。 タイトルにも書いた通り、販売台数が絶好調な決算でした。 Tesla, Inc. Q3...
32
500
Q. 上場を発表したMakuake、際立って凄いKPIとは?
A. 約75%を誇る「リピート決済率」です。 クラウドファンディングを展開するMakuakeが上場を発表しました。 今日はMakuakeの目論見書を基に、クラウドファンディングのビ...
39
500
Q. 新規上場予定のクラウド会計freeeの顧客獲得コスト・回収期間は?
A. 課金ユーザー獲得コスト(CAC)は約11万円。 回収期間は約37ヶ月。 今日は、12月7日に東証マザーズへの上場を発表した、会計や人事労務ソフトサービスを展開しているf...
36
500