マガジンのカバー画像

しば談

26
ネット業界の方をゲストにお迎えしての対談・インタビュー
運営しているクリエイター

記事一覧

日本発・成功するグローバルCVCになるためのベストプラクティス(後編)

グローバルでアクティブに投資をしているCVCランキングシバタナオキ:では、グローバルでアクティブに投資をしている、成功しているCVCというのはどんなCVCがあるのですか? 傍島さん(以下、敬称略):まず、投資件数のランキングというのがCB Insightsの中の情報に出ています。2021年Q4と2022年Q1ということで見てみると、左側の2021年Q4はお馴染みのCVCだと思いますが、Google Venturesや韓国のKB Investment、Coinbase Ven

日本発・成功するグローバルCVCになるためのベストプラクティス(前編)

シバタナオキ:今日は久しぶりのシバ談です。あまり最近していないのですが、シバ談をしたいなということで、シリコンバレーにいるTomorrow Access社の傍島さんにお越しいただきました。 傍島さんのことをご存じの方も多いかもしれませんが、一応最初にご紹介させていただきます。傍島さんはKDDIにずっといらっしゃって、KDDIのシリコンバレーでずっと投資を担当されていたというご経歴があり、今は独立されてTomorrow Accessという会社をご自身で経営されています。 と

乳がん対策で知っておくべきことについて、慶応病院のブレストセンター長に解説してもらったよ!

今回は医療系のお話、注目のゲストは? シバタ: 皆さん、こんにちは。私のnoteで「シバ談」というのをやっています。いつもソフトウェア系の話が多いのですが、今回は少し変わって医療系の話をしたいと思います。YouTube「シバタナオキの決算実況」のMCをしてくれている伊佐山真里さんと、2名のスペシャルゲストが来ていただいています。 シバタ: 1人目は「乳がんのファーストオピニオン」という乳がんの情報サイトを運営している株式会社Smart Opinion 代表取締役社長の山並

シリコンバレーのベテラン起業家が始めた「D2C x フードテック」のビジネスとは?

未来の「餃子」を追いかける!?シバタナオキ: 久しぶりのしば談です。最近やっていませんでしたが、たまにはやりたいなと思って、吉川欣也さんにお越しいただきました。 ご存知の方も多いと思いますが、吉川さんはシリコンバレーの起業家の大先輩です。IP Infusion 社をM&Aして、その後、Miselu Inc. / Golden Whales Inc. (米国San Mateo)の創業者兼 CEOを経て、今回、REPUBLI9を創業されてています。 吉川さんと僕との関係で一番

住宅版テスラ・HOMMAの作る「夢のスマートホーム」を実際に見せてもらったよ(第1回)

今日は住宅スタートアップのHOMMA Inc.を立ち上げた本間毅さんにお時間をいただき、2019年1月に完成した実験住宅のHOMMA ZEROにお邪魔しました。 実はアメリカの家のクオリティは低いという現実シバタ: お忙しいところありがとうございます。私の読者の方はほとんど本間さんのことを知っていると思いますが、一応簡単に自己紹介をしていただけますか。 本間: はい。ビットバレー(*1990年代後半から2000年代初頭に渋谷にIT系ベンチャー企業が続々開業、上場した時期)

住宅版テスラ・HOMMAの作る「夢のスマートホーム」を実際に見せてもらったよ(第2回)

今日は住宅スタートアップのHOMMA Inc.を立ち上げた本間毅さんとの対談第2回目です。2019年1月に完成した実験住宅のHOMMA ZEROにお邪魔しました。第1回をご覧になってない方はこちらからご覧いただけます。 住宅版テスラ・HOMMAの作る「夢のスマートホーム」を実際に見せてもらったよ(第1回) ・実はアメリカの家のクオリティは低いという現実 ・アメリカの戸建て建築、販売事情 ・日本方式でアメリカの家にイノベーションを起こす ・アメリカの住宅業界で成功する勝算

住宅版テスラ・HOMMAの作る「夢のスマートホーム」を実際に見せてもらったよ(第3回・最終回)

今日は住宅スタートアップのHOMMA Inc.を立ち上げた本間毅さんとの対談第3回目です。2019年1月に完成した実験住宅のHOMMA ZEROにお邪魔しました。第1回・第2回をご覧になってない方はこちらからご覧いただけます。 住宅版テスラ・HOMMAの作る「夢のスマートホーム」を実際に見せてもらったよ(第1回) ・実はアメリカの家のクオリティは低いという現実 ・アメリカの戸建て建築、販売事情 ・日本方式でアメリカの家にイノベーションを起こす ・アメリカの住宅業界で成功す

note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ(第3回・最終回)

cakes・noteを提供する株式会社ピースオブケイクのCEO加藤貞顕さん、CXO深津貴之さんとの対談の第3回目です。第1回・第2回をご覧になってない方はこちらからご覧いただけます。 note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ(第1回) ・「noteは稼げる」を言わないようにする ・深津CXO作「noteの成長モデル」の詳細解説 ・シンプルに成長するためのフォーカス ・ピースオブケイクにとって売上はあくまで「結果」 ・CXO自ら記事を量産して

note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ(第2回)

cakes・noteを提供する株式会社ピースオブケイクのCEO加藤貞顕さん、CXO深津貴之さんとの対談の第2回目です。第1回をご覧になってない方はこちらからご覧いただけます。 note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ(第1回) ・「noteは稼げる」を言わないようにする ・深津CXO作「noteの成長モデル」の詳細解説 ・シンプルに成長するためのフォーカス ・ピースオブケイクにとって売上はあくまで「結果」 ・CXO自ら記事を量産して一番のヘ

note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ(第1回)

今回のしば談では、cakes・noteを提供する株式会社ピースオブケイクのCEO加藤貞顕さん、CXO深津貴之さんのお二人とお話させていただきました。 note.com, note.jpのドメイン取得したというニュースを見て、インタビュー相手を募集していたので、立候補してみたものです。 それでは、note.comとnote.jp取得の経緯を詳しくご覧ください。 「noteは稼げる」を言わないようにするシバタ: 今日はお忙しい中ありがとうございます。最近のnoteすごい伸び

2,000万人のオタクのための国家・通貨を作るオタクコイン。あえてICOをしない理由とは?(後編)

トーキョー・オタク・モード(Tokyo Otaku Mode)の安宅さんとのしば談の後半です。前編をご覧になってない方は前編をこちらからご覧いただけます。 2,000万人のオタクのための国家・通貨を作るオタクコイン。あえてICOをしない理由とは?(前編) ・2,000万人のファンページが今のTokyo Otaku Modeに至るまでの過程 ・世界中2,000万人のオタクのための「仮想国家」を作るというビジョン あえてICOを行わずにコミュニティ用通貨を発行シバタ: オタ

2,000万人のオタクのための国家・通貨を作るオタクコイン。あえてICOをしない理由とは?(前編)

シバタ: 行きます。今日は、トーキョー・オタク・モード(Tokyo Otaku Mode)の安宅さんをゲストにお迎えをしています。まず、トーキョー・オタク・モード(Tokyo Otaku Mode)は知っている方も多いと思いますが、どんなサービスなのか簡単に説明していただいてもいいですか? 安宅基さん(以下、敬称略): はい。トーキョー・オタク・モード(Tokyo Otaku Mode)の創業から事業全般手がけています安宅と申します。よろしくお願いします。 立ち上げは、平

テクノロジーの地政学:FinTech・仮想通貨(シリコンバレー編):「FinTechバブル」の後を担 う保険革命の今

新着記事を(無料で)LINEへお届けします。以下のリンクからLINEで友達登録してください。 https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g ---------------------------- 「Software is Eating the World」。 この言葉が示すように、近年はソフトウェアの進化が製造業や金融業などさまざまな産業に影響を及ぼしています。そこで、具体的に既存産業をどのように侵食しつつあるのか、最新トレンドとその背景を専門

テクノロジーの地政学:ロボット産業(中国編) :「人と機械の共生」で最も未来を行く中国 企業

新着記事を(無料で)LINEへお届けします。以下のリンクからLINEで友達登録してください。 https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g ---------------------------- 「Software is Eating the World」。 この言葉が示すように、近年はソフトウェアの進化が製造業や金融業などさまざまな産業に影響を及ぼしています。 そこで、具体的に既存産業をどのように侵食しつつあるのか、最新トレンドとその背景を専