決算が読めるようになるノート

アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。

決算が読めるようになるノート

アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。

マガジン

  • 決算が読めるようになるマガジン

    初月無料!日米のネット企業(上場企業)を中心に、決算を読み解き、明日から役立つ知識をお届けします。

  • 【法人用・転送可】決算が読めるようになるマガジン

    「決算が読めるようになるマガジン」と同内容の法人用です。転送・回し読みしたい方向けです(社内限定)。

  • web3事例データベース

    web3の最新事例を日本語で分かりやすく、かつ、皆さんのお仕事で利用しやすい形(Googleスプレッドシート・Googleスライド)で提供するサービスです。

  • しば談

    ネット業界の方をゲストにお迎えしての対談・インタビュー

  • シバタナオキの決算実況

    • 40本

    ■時事ニュースが読めるようになる動画チャネル https://www.youtube.com/channel/UCDSq68VpxcnElKjAvQ6j0bQ シリコンバレー・日本の最新のニュースの解説を通じて、ビジネスマン・ビジネスウーマンが時事ニュースを読めるようになるお手伝いができれば幸いです。 ■ホストの紹介 解説者: シバタナオキ 決算が読めるようになるノート https://irnote.com/ MC: 三浦茜 プロダクトハンターあかねのネタ帳 https://www.facebook.com/producthunterakane/

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    決算資料からビジネスの仕組みが見えてくる (スマート新書)

    シバタ ナオキ
  • 商品画像

    MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣

    シバタナオキ

記事一覧

Q. スペースマーケットを上回った、インスタベース運営Rebaseの勝因とは?

【web3】Q. OpenSeaがロイヤリティ変更を実施。NFTはクリエイターエコノミーに貢献するのか?

Q.新規上場のオープンワーク、ワンキャリア・ビジョナルを凌ぐ経営指標とは?

¥500

【web3事例DB】11/24更新: NFT作成者の知的財産を保護するYakoa、ラテンアメリカ向けのデジタルウォレットを提供するZulu等

¥50,000
残り1/1

Q. 外資系PEファンドがユーザベースをTOB。70%超のプレミアムがついた理由とは?

¥500

【web3】Q. web3に投資するVCが増える一方で、web3は分散化できるのか?

Q. スペースマーケットを上回った、インスタベース運営Rebaseの勝因とは?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote スペースマーケットの競合である、レンタルスペース予約サービス「インスタベース」を運営する、株式会社Rebaseが2022年12月16日に上場予定であることが発表されました。 ほぼ同時期にリリースされたサービスで、スペースマーケットが優勢と思われていたものの、スペース掲載数、流通金額ともにインスタベースが追い抜いています。 今日は

【web3】Q. OpenSeaがロイヤリティ変更を実施。NFTはクリエイターエコノミーに貢献するのか?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote NFTの購入、販売、二次販売ができるNFTマーケットプレイスは、直近数年間で大きく成長しました。しかし、主要プレイヤーは移り変わっており、その要因はNFTのロイヤリティに関するルール設定が大きく関わっています。 今日は、プレイヤーが移り変わっている要因についての説明と、NFTのロイヤリティがどのようなもので、なぜこれが重要となるの

Q.新規上場のオープンワーク、ワンキャリア・ビジョナルを凌ぐ経営指標とは?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote この記事は沼幹太さんとの共同制作です。 2022年も終わりに近づいますが、新規上場が活発化しています。『決算が読めるようになるノート』の発信媒体としても利用している、メディアプラットフォームを提供するnote株式会社、EC等向けに様々なビジネス支援サービスを提供しており上場を延期していたAnymind Groupなど、注目の企業が

¥500

【web3事例DB】11/24更新: NFT作成者の知的財産を保護するYakoa、ラテンアメリカ向けのデジタルウォレットを提供するZulu等

2022年4月よりサービスを開始している「web3事例データベース」の11/24分の更新が完了しました。 これまでweb3事例データベースでは、世界中のweb3関連企業やプロジェクトの$10M(約10億円)以上の資金調達をリスト化し、プロジェクト概要をお伝えしてきました。 今回さらに多くの情報をお伝えできるように、$3M(約3億円)以上の資金調達をリスト化することにアップデートしました。つまり、これまで以上に情報量が多くなります。 カオスマップで全体感を把握したり、注目

¥50,000
残り1/1

Q. 外資系PEファンドがユーザベースをTOB。70%超のプレミアムがついた理由とは?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote この記事はゆべしさんとの共同制作です。 2022年11月9日、米国投資ファンドグループが、経済メディア『NewsPicks』などを運営する株式会社ユーザベースの完全子会社化を目的に、TOB(Take Over Bid:株式公開買付)することを発表し、大きな話題となりました。 ユーザベースは、『NewsPicks』や市場データや業

¥500

【web3】Q. web3に投資するVCが増える一方で、web3は分散化できるのか?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote web3の冬の時代と言われる中で、世界最大級の暗号資産取引所を運営していたFTXが破産申立てを行うという非常に大きなニュースが飛び込んできました。 一般投資家の暗号資産への投資がさらに冷え込むのではないかと思われる中、VC(ベンチャーキャピタル)はweb3の将来を信じて投資を続けています。 そもそもweb3は非中央集権的で分散化