決算が読めるようになるノート

アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。

決算が読めるようになるノート

アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。

マガジン

  • 決算が読めるようになるマガジン

    初月無料!日米のネット企業(上場企業)を中心に、決算を読み解き、明日から役立つ知識をお届けします。

  • 【法人用・転送可】決算が読めるようになるマガジン

    「決算が読めるようになるマガジン」と同内容の法人用です。転送・回し読みしたい方向けです(社内限定)。

  • web3事例データベース

    web3の最新事例を日本語で分かりやすく、かつ、皆さんのお仕事で利用しやすい形(Googleスプレッドシート・Googleスライド)で提供するサービスです。

  • しば談

    ネット業界の方をゲストにお迎えしての対談・インタビュー

  • シバタナオキの決算実況

    • 40本

    ■時事ニュースが読めるようになる動画チャネル https://www.youtube.com/channel/UCDSq68VpxcnElKjAvQ6j0bQ シリコンバレー・日本の最新のニュースの解説を通じて、ビジネスマン・ビジネスウーマンが時事ニュースを読めるようになるお手伝いができれば幸いです。 ■ホストの紹介 解説者: シバタナオキ 決算が読めるようになるノート https://irnote.com/ MC: 三浦茜 プロダクトハンターあかねのネタ帳 https://www.facebook.com/producthunterakane/

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    決算資料からビジネスの仕組みが見えてくる (スマート新書)

    シバタ ナオキ
  • 商品画像

    MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣

    シバタナオキ

記事一覧

米中「食テック最前線」人工肉やロボットシェフが示す未来〜テクノロジーの地政学・全文公開#6

Q. Amazonが打っているトランプ大統領への対抗策、一つは倉庫従業員の待遇改善。もう一つは?

¥500

2,000万人のオタクのための国家・通貨を作るオタクコイン。あえてICOをしない理由とは?(前編)

スマホの次は「AIロボット」開発で先行く米中に日本の勝機は? テクノロジーの地政学・全文公開#5

Q. 無料株式売買アプリRobinhoodが高金利銀行サービスを開始。驚きの金利とは?

¥500

Q. ヤフーのユーザーあたりの利用時間は1日何分?

¥500

米中「食テック最前線」人工肉やロボットシェフが示す未来〜テクノロジーの地政学・全文公開#6

今、政治や経済で中国企業が話題に上る機会が増えています。背景にあるのは、中国のテクノロジー産業が急速に発展し、米国や日本の脅威になりつつあるという事実です。一方で、中国企業はシリコンバレーおよび米西海岸の企業群と密接に絡みながら(影響を受けて)進化を遂げてきたという側面もあります。 私シバタナオキと吉川欣也さんが出版した書籍『テクノロジーの地政学 シリコンバレーvs中国、新時代の覇者たち』は、このシリコンバレーと中国のテクノロジー動向を深掘りしてまとめた一冊です。全6章を毎

Q. Amazonが打っているトランプ大統領への対抗策、一つは倉庫従業員の待遇改善。もう一つは?

(現在、クイズ形式の記事を試しています。以前公開した記事と似た内容ですが、是非ご一読いただき、フィードバックいただけると嬉しく思います。) Q. Amazonが打っているトランプ大統領への対抗策、一つは倉庫従業員の待遇改善。もう一つは? A. 「納税」です。 利益を出し、納税額が増えてきています。 2018 2Qも、Amazonは絶好調でした。絶好調の決算の詳しい内容は後段で解説しますが、もう無敵のようにも見える現時点でのAmazonが、自分たちでコントロールできないかも

¥500

2,000万人のオタクのための国家・通貨を作るオタクコイン。あえてICOをしない理由とは?(前編)

シバタ: 行きます。今日は、トーキョー・オタク・モード(Tokyo Otaku Mode)の安宅さんをゲストにお迎えをしています。まず、トーキョー・オタク・モード(Tokyo Otaku Mode)は知っている方も多いと思いますが、どんなサービスなのか簡単に説明していただいてもいいですか? 安宅基さん(以下、敬称略): はい。トーキョー・オタク・モード(Tokyo Otaku Mode)の創業から事業全般手がけています安宅と申します。よろしくお願いします。 立ち上げは、平

スマホの次は「AIロボット」開発で先行く米中に日本の勝機は? テクノロジーの地政学・全文公開#5

今、政治・経済で中国企業が話題に上る機会が増えています。背景にあるのは、中国のテクノロジー産業が急速に発展し、米国や日本の脅威になりつつあるという事実です。一方で、中国企業はシリコンバレーおよび米西海岸の企業群と密接に絡みながら(影響を受けて)進化を遂げてきたという側面もあります。 私シバタナオキと吉川欣也さんが出版した書籍『テクノロジーの地政学 シリコンバレーvs中国、新時代の覇者たち』は、このシリコンバレーと中国のテクノロジー動向を深掘りしてまとめた一冊です。全6章を毎

Q. 無料株式売買アプリRobinhoodが高金利銀行サービスを開始。驚きの金利とは?

Q. 無料株式売買アプリRobinhoodが高金利銀行サービスを開始。驚きの金利とは? A. 3%の金利保証。口座維持手数料、ATM手数料も無料。 今日は、FinTechネタでいきたいと思います。 アメリカのユニコーンFinTechサービス、Robinhoodが驚きの銀行サービスをアナウンスしました。 Robinhoodといえば、元々は無料で株式を売買できるアプリですが、今回、株式売買アプリに銀行の機能を追加する、というアナウンスがなされました。 それも3%の金利

¥500

Q. ヤフーのユーザーあたりの利用時間は1日何分?

(現在、クイズ形式の記事を試しています。以前公開した記事と似た内容ですが、是非ご一読いただき、フィードバックいただけると嬉しく思います。) Q. ヤフーのユーザーあたりの利用時間は1日何分? A. 1日平均36分。しかもログインユーザーは4,587万人! ヤフーといえば昔からあるサービスなので、スマホが主流になって以降、どのくらいのユーザーがどの程度の時間を費やしているのか、疑問に思っている方も多いかもしれません。 最初に結論を書いておくと、日本のヤフーは、PCからス

¥500