決算が読めるようになるノート

アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。

決算が読めるようになるノート

アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。

マガジン

  • 決算が読めるようになるマガジン

    初月無料!日米のネット企業(上場企業)を中心に、決算を読み解き、明日から役立つ知識をお届けします。

  • 【法人用・転送可】決算が読めるようになるマガジン

    「決算が読めるようになるマガジン」と同内容の法人用です。転送・回し読みしたい方向けです(社内限定)。

  • web3事例データベース

    web3の最新事例を日本語で分かりやすく、かつ、皆さんのお仕事で利用しやすい形(Googleスプレッドシート・Googleスライド)で提供するサービスです。

  • しば談

    ネット業界の方をゲストにお迎えしての対談・インタビュー

  • シバタナオキの決算実況

    • 40本

    ■時事ニュースが読めるようになる動画チャネル https://www.youtube.com/channel/UCDSq68VpxcnElKjAvQ6j0bQ シリコンバレー・日本の最新のニュースの解説を通じて、ビジネスマン・ビジネスウーマンが時事ニュースを読めるようになるお手伝いができれば幸いです。 ■ホストの紹介 解説者: シバタナオキ 決算が読めるようになるノート https://irnote.com/ MC: 三浦茜 プロダクトハンターあかねのネタ帳 https://www.facebook.com/producthunterakane/

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    決算資料からビジネスの仕組みが見えてくる (スマート新書)

    シバタ ナオキ
  • 商品画像

    MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣

    シバタナオキ

記事一覧

【保存版】マネーフォワードのIPOはSaaSのお手本レベル

¥500

決済端末Squareの絶好調を支える3つの差別化戦略

¥500

ZOZOTOWNのテイクレートは楽天市場・ヤフーショッピングの●倍

¥500

Amazonは最大のハックである「税ハック」と日本のソフトウェア産業の競争優位

「ツケ払い」の貸倒率を推計してみた

¥500

ヤフーがどうしても銀行を連結子会社にしたかった理由

¥500

【保存版】マネーフォワードのIPOはSaaSのお手本レベル

先日、マネーフォワードの上場申請が許可されました。今日はそのマネーフォワードの目論見書から、特にB2BのSaaSのビジネスモデルを勉強したいと思います。最初に結論を書くと、今回のマネーフォワードのIPOは、上場であることが問題ないだけでなく、SaaSモデルのIPOとしてはシリコンバレー型に近い、お手本・ロールモデルになるようなKPIをたくさん含んだ内容になっていると言えます。 始めに売上と営業利益をおさらいしておきます。 最初に申し上げておきますが、マネーフォワードの

¥500

決済端末Squareの絶好調を支える3つの差別化戦略

以前一度Squareに関して書いたnoteが好評だったので、今回はその続編を書いてみたいと思います。 FinTechのパイオニア Squareの3つの「ここが凄い」 ご存知の方も多いと思いますが、Squareは上の写真にあるような小型の決済端末を提供している会社です。 早速決算資料を見てみたいと思います。 取扱高は$16.4B(約1兆6,400億円)で、YoY+32%と非常に高い成長率になりました。 売上は$552M(約552億円)でYoY+26%と、こちらも高い成

¥500

ZOZOTOWNのテイクレートは楽天市場・ヤフーショッピングの●倍

書籍「MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣」で、Eコマースビジネスのテイクレートに関して詳細な説明を書きましたが、今日はその発展形を少し書いてみたいと思います。 本の中では、日本のEコマースのテイクレートは7%〜8%程度ということを書きました。 この場合のEコマースというのは、楽天市場やヤフーショッピングといったようなマーケットプレイス型のビジネス、或いはアマゾンの様な直販型のビジネスを指しています。 一方で、Eコマースの中でも最近成長著しいモデルとして、ZOZ

¥500

Amazonは最大のハックである「税ハック」と日本のソフトウェア産業の競争優位

(日本時間 2017年8月23日 8:55修正)2点追記しました。 1) 消費税の納税義務と日本に恒久的施設を有するかどうかが関係ない点。詳細。 2) Amazon本社があるワシントン州内では消費税が無料ではない点。 ご迷惑おかけいたしました。 今日は、Amazonのあまり知られていない側面を、一つ読み解いてみたいと思います。それは、Amazonは、営業利益を出して税金を支払うよりも、大規模な投資を継続して、し続けてきたという点に関してです。 最初に申し上げておくと、私個

「ツケ払い」の貸倒率を推計してみた

このnoteでは過去にも「ZOZOTOWNのツケ払い」に関して何度か取り上げてきました。 ZOZOTOWNの「ツケ払い」が凄い件(推計月間●億円も利用)(2017/02/16) 「ツケ払い」の成長率を推定してみたら超が付くほど意外な結果に!?(2017/05/25) 今回はZOZOTOWNの「貸倒率」について推計をしてみたのでご紹介したいと思います。 この分析をしようと思ったのは、複数の読者の方から「ZOZOTOWNの貸付はきちんと回収できているのか?」という質問をい

¥500

ヤフーがどうしても銀行を連結子会社にしたかった理由

今日はヤフーの話を書きたいと思いますが、いつも書いているショッピングの話ではなくFintechの話です。 1年以上前に以下のnoteを書きました。そして、ここで書いたことが予想通りに起こったという話です。 *ヤフーのカードビジネスが抱える「時限爆弾」とその回避方法(2016/03/25) 三井住友銀行との間でのジョイントベンチャーであったジャパンネット銀行をヤフーの連結子会社にするという発表が8月1日付で出されました。 *株式会社ジャパンネット銀行の連結子会

¥500