以前一度Squareに関して書いたnoteが好評だったので、今回はその続編を書いてみたいと思います。 FinTechのパイオニア Squareの3つの「ここが凄い」 ご存知の方も多いと…
書籍「MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣」で、Eコマースビジネスのテイクレートに関して詳細な説明を書きましたが、今日はその発展形を少し書いてみたいと思いま…
(日本時間 2017年8月23日 8:55修正)2点追記しました。 1) 消費税の納税義務と日本に恒久的施設を有するかどうかが関係ない点。詳細。 2) Amazon本社があるワシントン州内…
このnoteでは過去にも「ZOZOTOWNのツケ払い」に関して何度か取り上げてきました。 ZOZOTOWNの「ツケ払い」が凄い件(推計月間●億円も利用)(2017/02/16) 「ツケ払い」…
今日はヤフーの話を書きたいと思いますが、いつも書いているショッピングの話ではなくFintechの話です。 1年以上前に以下のnoteを書きました。そして、ここで書いたこと…
Google の親会社であるAlphabet Inc.の2017年4月〜6月期の決算が発表されました。 売上は$26B(約2兆6,000億円)、YoY+21%と、非常に大きく成長した決算でした。営業利益は$…