決算が読めるようになるノート
アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
【保存版】アプリの「プッシュ通知」の平均開封率(タップ率)ご存知ですか?
今日は、アプリ開発者の皆さんに有益な数字をお届けします。 スマホでの利用時間の80%以上がアプリでの利用になっているということは皆さんご存知だと思いますが、アプリ…
39
500
完全な自動運転を最初に提供するのは、GoogleではなくTeslaだと思う
まずはこちらの動画をご覧ください。4分弱と若干長いですが、とにかく最後まで見てみてください。 このビデオは、先日「今日以降製造される全てのTesla車は、自動運転に必…
32
500
音声アシスタント周辺の「音の広告」ビジネスが大きくなる(かもしれない)4つの理由
先日から書いている通り、音声アシスタントデバイスがとてもホットです。 Amazon Echoの売上は順調に伸び続けているようですし、先日、GoogleがGoogle Homeを発売しました…
20
500
ユニクロが遂にECに本気になった(かもしれない)件
ユニクロの決算が発表になりました。ユニクロは8月末締の決算です。(決算期を3/6/9/12月以外にするのは本当に止めた方が良いと思うんですが...) 全体としては、 ・売上…
47
スマホの平均・月間データ通信量ご存知ですか?
突然ですが、皆さんはスマホのデータ通信量は月間どのくらいでしょうか? 先日、ドコモが「大量データプラン」を発表して話題になりましたが、スマホが普及してからという…
16
500