決算が読めるようになるノート
アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
記事一覧
AbemaTVは既にTV地方局を超えレベル。大爆発するかもしれない。
サイバーエージェントの2016年4-6月期の決算が発表されました。
特に既存事業に関しては、相変わらずの絶好調状態で、売上764億円(YoY +24.9%)、営業利益が83億円(YoY +33.2%)でした。
以前書いたように、サイバーエージェントの決算資料は最強に近いくらい分かりやすく、既存事業がなぜ好調なのか、というのは、決算資料を見れば分かるかと思いますので割愛して、AbemaTVの話を
Pokemon Goで僕たちはようやくSekai Cameraに追いついた!
Pokemon Goに関しては、あらゆるニュースが出ており、僕が語るべきことはあんまりないんですが、一つだけ。
まずはこのビデオをご覧ください。
次にこちらをご覧ください。
前者のSekai Cameraは2008年。後者のPokemon Goは2016年。
8年の時を経て、Sekai Cameraで井口さんが描いた(デモした)世界がようやく実現しました。それも世界スケールで。
当時は目