今日のnoteでは、ZOZOTOWNを提供するスタートトゥデイの決算を見ていきたいと思います。 「ツケ払い」や「送料無料」などユニークな施策をどんどん打っているスタートト…
このnoteがベースになって、7月に発売した「MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣」ですが、先日、累計5万部まで増刷になりました。 それにあわせて、本の帯を上の…
このnoteでは過去に何度かスナップチャットを取り上げたことがありますが、今日はスナップチャットの新しい広告システムについて考察していきたいと思います。 はじめにス…
今日のnoteでは、Appleの2017年7月~9月期の決算を詳しく見ていきたいと思います。 Appleの決算におけるトレンドは、スマホ業界のトレンドそのものです。 マーケットシェ…
少し前にもFacebook関連の話題をnoteにしましたが、今回もう一つFacebook関連のnoteを書いてみたいと思います。 2017年7月~9月期のFacebookの決算は、絶好調としか言いよ…
Facebookの決算を見ていて、1つ驚いたことがあったので、今日はその話を書きたい思います。 何に驚いたかと言うと、Facebookが納めている法人税の少なさです。 まずは決…