決算が読めるようになるノート
アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きま…
もっとみる
記事一覧
報酬を株式でもらったことありますか? シリコンバレーの上場企業は、なぜ株式で報酬を支払うのか?
前回の「Google・Facebookの経営陣になるといくら位の報酬がもらえるのか?」の続編です。
前回のまとめを再掲すると、
・経営陣への報酬は、1) 給与、2) ボーナス、3) 株式報酬、4) その他の4つに大分できる。
・1) 給与、2) ボーナスの合計は通常1億円程度で、それ以外は、3) 株式報酬。3) 株式報酬の割合が圧倒的に大きくなる。
ということでした。今回は、「シリコンバレー
Uber投資家からの警告「バブルからの更生への道のり」(1) なぜバブルが起こっているのか
Uberに最初に投資したVCであるBill Gurleyからの警告文「On the Road to Recap(バブルからの更生への道のり)」の翻訳(3部作のうちの1回目)です。予告編をご覧になっていない方はまず先にそちらをご覧ください。
----------------------------
On the Road to Recap:
バブルからの更生への道のり何故今ユニコーン企業の資本市
メッセンジャーボットの主要な4つのカテゴリーが明らかに!(実例とスクリーンショット付)
前回の「Facebookのメッセンジャープラットフォームの本当の狙いは正しく報道されていないと(僕は)思う。」では、
まだまだ自動化するには早いでっせ。最初は手動でメッセージ返信して、頑張ってデータ貯めるべし
というような内容を書きましたが、せっかくメッセージAPIが開放されているので、一部であっても、非常に初歩的なところであっても、これまで人力でやっていたことを、ボットにやらせたい、と思うの