決算が読めるようになるノート
記事一覧

Alibaba版のPayPalであるAnt Financialの営業利益が既に数千億円レベル
新着記事を(無料で)LINEへお届けします。以下のリンクからLINEで友達登録してください。 https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g ---------------------------- 今日は、…

ついに日本でも「株式報酬」が一般化するのか!? ヤフーや楽天が既に導入
新着記事を(無料で)LINEへお届けします。以下のリンクからLINEで友達登録してください。 https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g ---------------------------- つい先日…

AbemaTVとNetflixの1ユーザーあたりの視聴時間を比較してみる
新着記事を(無料で)LINEへお届けします。以下のリンクからLINEで友達登録してください。 https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g ---------------------------- サイバー…
【増枠情報あり】オンライン講座「テクノロジーの地政学」のお申込み受付を開始します。
【更新用です】
日本時間 6/1(金)15:06pm
本日「16時頃」に再度、増枠できることになりました。大変お手数ですが、16時頃にReadyForページにアクセスしてください。
これ以上増やすときちんとした運営ができなくなる恐れがあるので、今回が最後の増枠とさせてください。
(Facebook等で、直接メッセージいただくのはご遠慮ください。個別にお返事できかねますのでご了承ください。)
-
Alibaba版のPayPalであるAnt Financialの営業利益が既に数千億円レベル
新着記事を(無料で)LINEへお届けします。以下のリンクからLINEで友達登録してください。
https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g
----------------------------
今日は、相変わらず絶好調な中国のeコマースのトッププレイヤーであるAlibabaの決算と、関連会社であるAnt Financialの決算を見ていきたいと思います。
Al
オンライン講座「テクノロジーの地政学」の共同ホストはこの人です!
先週、新しく「テクノロジーの地政学」を始めるという旨、ご案内しました。
その中で、
ホスト役は、私(シバタナオキ)ともう一人、シリコンバレー通の方であればよくご存知の「あの人」です。
と書きましたが、今日は共同ホストの発表をしたいと思います。
共同ホストは、吉川 欣也さんです。
吉川 欣也 (Yoshinari Yoshikawa)
大学卒業後、1990年に日本インベストメント・ファイナ
ついに日本でも「株式報酬」が一般化するのか!? ヤフーや楽天が既に導入
新着記事を(無料で)LINEへお届けします。以下のリンクからLINEで友達登録してください。
https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g
----------------------------
つい先日、Yahooの決算発表に連動して、取締役や従業員に対して株式報酬を提供する、というアナウンスがなされました。
シリコンバレーでは一般的になっている株式報酬ですが、
AbemaTVとNetflixの1ユーザーあたりの視聴時間を比較してみる
新着記事を(無料で)LINEへお届けします。以下のリンクからLINEで友達登録してください。
https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g
----------------------------
サイバーエージェントの2018年1月から3月期の決算が発表になりましたので、今回もAbemaTVを中心に振り返ってみたいと思います。
売上・利益決算全体としては、絶好調の一
突然ですが、オンライン講座「テクノロジーの地政学」を始めます
このnoteやメルマガの読者の方は、非常に勉強熱心な方が多くて、「決算の読み方」以外にも仕事に役立つ情報をもっと提供して欲しいというリクエストを以前から多数いただいていました。
そこで、シリコンバレーと中国の最先端テクノロジー事情を、文系な人でも分かりやすく理解できるようにまとめて提供するオンライン講座を始めてみようと思います。
どんな内容なの?数年前までは「シリコンバレー」を意識していたのは