見出し画像

Q. ARR成長率35%超えのタレントパレット、高成長を実現できている理由とは?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。
Twitter:
https://twitter.com/irnote


ヒント:ARR成長率35%超えのタレントパレットが高成長を実現できている理由は、以下の3つ。

#1 単価の高い●●企業の利用顧客比率が高い
#2 ●●の順調な獲得
#3 低い水準の●●

今回は、2024年5月15日に決算の発表があったプラスアルファ・コンサルティング(以下、プラスアルファ)を中心に見ていきます。

プラスアルファと言えば、「科学的人事で、大きな組織に、攻めの人事を」をキーワードにしてテレビCMを放映している、タレントマネジメントシステムの「タレントパレット」でご存知の方も多いのではないでしょうか。

タレントパレットの2024年9月期第2四半期(2024年1月〜3月、以降省略)のARRは75.3億円、ARR(Annual Recurring Revenue:年次経常収益)成長率はYoY+36.6%となっており、他タレントマネジメント領域のサービスと比較しても、高い水準の成長を実現できています。

今回の記事では、前半に直近のプラスアルファの業績を解説し、記事の後半ではプラスアルファの売上の内訳や競合サービスとの売上高・ARRの比較の解説をした上で、タレントパレットの高成長できている理由を考察していきます。


プラスアルファの決算

上図は、プラスアルファの2024年 第2四半期の業績(左部)です。

2024年9月期第2四半期の売上高は34億円、YoY+24.5%と右肩上がりで伸びています。

また同期間の営業利益は11.35億円、YoY+20%と順調に成長しています。

ここまでは、直近のプラスアルファの業績を解説してきました。

ここから記事の後半では、プラスアルファの売上の内訳や競合サービスとの売上高・ARRの比較の解説をした上で、タレントパレットの高成長できている理由を考察していきます。

この記事は、SaaS業界に従事している方や事業戦略に関心がある方に最適な内容になっています。


ここから先は、有料コンテンツになります。このノート単品を500円、あるいは、初月無料の有料マガジンをご購入ください。

有料マガジンは、無料期間終了後、月額1,000円となりますが、1ヶ月あたり4〜8本程度の有料ノートが追加されるため、月に2本以上の記事を読む場合には、マガジン購読がお得です。

月末までに解約すれば費用はかかりませんので、お気軽に試してみてください。

有料版をご購入いただくと、以下のコンテンツをご覧いただけます。

・Q. 過去最高益のサイボウズ、好調を支える3つの要因とは?の答え
・タレントパレットを含むHR事業が売上構成比の70%超え
・タレントマネジメント領域のサービスの売上高・ARR比較
・高成長の理由#1 単価の高い●●企業の利用顧客比率が高い
・高成長の理由#2 ●●の順調な獲得
・高成長の理由#3 低い水準の●●
・今後の動向
・まとめ


ここから先は

3,904字 / 11画像
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ツイッターで決算に関する情報を発信しています。ぜひフォローしてください!