見出し画像

Q. 富裕層向け会員制ホテルのリゾートトラストを支える「売建て」のビジネスモデルとは?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。
Twitter:
https://twitter.com/irnote


ヒント: 類似した用語として「建売」があります。

本日は、リゾートトラスト株式会社(以下、リゾートトラスト)に注目して、同社を支えている「売建て」というビジネスモデルを解説します。

リゾートトラストといえば、富裕層向けの会員制ホテルの運営をしている老舗企業で、企業の経営者や役員、富裕層の方には馴染みのある企業かもしれません。

この記事では、そんなリゾートトラストを支えている「売建て」というビジネスモデルがどのようなものかを整理し、具体的なメリットについて分かりやすく解説しました。


創立50年を迎えたリゾートトラストとは?

リゾートトラストは1973年に創業された、リゾートホテルやレストランの運営、メディカル事業など幅広い事業を展開する総合リゾート企業です。

具体的には、

・「エクシブ」や「ベイコートクラブ」など富裕層を中心とした会員に対する高級リゾート施設の運営
・検診施設などのクリニックの運営
・会員制ゴルフクラブの運営

など、富裕層のライフスタイルをサポートする総合サービスを提供しています。

アフターコロナで国内旅行も活発化したこともあり、同社の株価は直近5年間でじわじわと右肩上がりに上昇し、市場から評価されていることが伺えます。

次章からは、リゾートトラストの業績や特徴について整理していき、同社を支えている「売建て」のビジネスモデルを解説しています。

この記事は、ホテル事業に従事している方や新規事業開発に関心がある方に最適な内容になっています。


ここから先は、有料コンテンツになります。このノート単品を500円、あるいは、初月無料の有料マガジンをご購入ください。

有料マガジンは、無料期間終了後、月額1,000円となりますが、1ヶ月あたり4〜8本程度の有料ノートが追加されるため、月に2本以上の記事を読む場合には、マガジン購読がお得です。

月末までに解約すれば費用はかかりませんので、お気軽に試してみてください。

有料版をご購入いただくと、以下のコンテンツをご覧いただけます。

・ Q. 富裕層向け会員制ホテルのリゾートトラストを支える「売建て」のビジネスモデルとは?の答え
・リゾートトラストの業績
・会員数は20万人以上にまで拡大
・●●における会員権とは?
・おまけ: 注目されるNOT A HOTEL
・まとめ


ここから先は

2,279字 / 6画像
この記事のみ ¥ 500

ツイッターで決算に関する情報を発信しています。ぜひフォローしてください!