![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172528610/rectangle_large_type_2_8e15e6099234a064319ffd4c09afdef6.png?width=1200)
【決算1分解説】位置ゲームのモバイルファクトリーは減収するも営業利益はYoY+12%の10.6億円で増益!
新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。
Twitter: https://twitter.com/irnote
この記事は星島てるによるゲスト投稿です。
2025年1月30日、株式会社モバイルファクトリーが2024年12月期決算を発表しました。
モバイルファクトリーはモバイルゲーム「駅メモ!」を手掛ける企業です。ビッグタイトルを抱えているわけではありませんが、売上高は30億円を超えており、堅実に収益を生み出すことに成功しているようです。
本記事では、モバイルファクトリーの最新決算をいくつかのポイントに絞って解説していきます。
モバイルファクトリーとは?
![](https://assets.st-note.com/img/1738362007-pUIEQA3k2ZMNSf8RF5OLaJbe.png?width=1200)
2001年に設立されたモバイルファクトリーは、創業当初からモバイル上のサービスの開発・運営に特化していました。
それから2009年にモバイルゲーム事業を提供開始し、2015年に東証マザーズ市場(現:グロース市場)に上場し、現在は東証スタンダード市場に移行しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1738362024-kfYiM1E4pcqvKrau7yTIOC3t.png?width=1200)
現在のモバイルファクトリーの主力事業は、モバイルゲーム事業とコンテンツ事業です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738362044-6EBxXzhUcogP1Ks2DCNHmYZe.png?width=1200)
モバイルゲーム事業の中で主力事業の「駅メモ!」は、ガチャやゲーム内アイテムの課金が主な収入源です。
モバイルファクトリー 2024年12月期決算(2024年1月〜2024年12月)
![](https://assets.st-note.com/img/1738362065-4ORF7dZlrvYDbPuaJt98MXmj.png?width=1200)
モバイルファクトリーの2024年12月期決算を見ると、売上高はYoY-1.6%の33.1億円で減収となっています。
しかしその一方で、営業利益はYoY+12.0%の10.6億円となっており、収益性が改善されているようです。
この記事は、モバイルゲームが好きな方、「駅メモ!」をプレイしている方、ゲーム業界に従事している方に最適な内容になっています。
ここから先は、有料コンテンツになります。このノート単品を500円、あるいは、初月無料の有料マガジンをご購入ください。
有料マガジンは、無料期間終了後、月額1,000円となりますが、1ヶ月あたり4〜8本程度の有料ノートが追加されるため、月に2本以上の記事を読む場合には、マガジン購読がお得です。
月末までに解約すれば費用はかかりませんので、お気軽に試してみてください。
有料版をご購入いただくと、以下のコンテンツをご覧いただけます。
・「駅メモ!」の経済効果は〇〇円
・〇〇活用で生産性が向上
・今後は〇〇を増加する予定
・まとめ