Q. WeWorkのシェアオフィスは利益が出るビジネスなのか?
A. 米大手シェアオフィスのRegus(IWG)は約15%程度の利益が出ています。
ついに上場が発表されたWeWorkについて2回目の記事を書いてみたいと思います。前回の記事をご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。
Q. WeWorkの赤字が巨大な…
55
500
Q. ヤフオクとメルカリ、ユーザーあたりの取扱高が大きいのはどちら?
Q. ヤフオクとメルカリ、ユーザーあたりの取扱高が大きいのはどちら?
A. (推計ですが)メルカリの方がユーザーあたりの取扱高が1.2倍大きい計算です。
今日の記事では、ヤフオクとメルカリの比較を行ってみたいと思います。
元祖横綱であるヤフオクと、メルカリでは1ユーザーあたりの取扱高はどち…
43
500
Q. AWS, Microsoft Azure, Google Cloudのうち最…
A. Google Cloudです。前年同期比約2倍で成長中。
今日の記事では、クラウドサービスの比較をしていきたいと思います。
2019年4月から6月期の決算が発表になりましたが、各種報道を見ていると断片的な情報が多いので、この記事で全体像を整理していきたいと思います。
今回の記事ではAmazonのAWS、M…
38
500
Q. メルカリが買収した鹿島アントラーズの時価総額・PSR・PERは?
Q. メルカリが買収した鹿島アントラーズの時価総額・PSR・PERは?
A. 時価総額: 26億円、PSR:0.35倍、PER:6.1倍
*PSR=Price to Sales Ratioの略。「株価売上高倍率」株価が売上の何倍になっているかを表す指標。
*PER=Price Earnings Ratioの略。「株価収益率」株価が利益の何倍になっているかを表…
41
500
Q. LINE Payのアクティブユーザーあたりの獲得コストは?
Q. LINE Payのアクティブユーザーあたりの獲得コストは?
A. 1KYCユーザーあたり約10,000円。
*KYC = Know Your Customer: 顧客確認の意味。登録の際に本人確認を取る一連の手順や書類も指します。
本文では本人確認が取れているユーザーをKYCユーザーと記しています。
2019年4月〜6月期のLINEの決算…
40
500
Q. フリーミアムビジネスで今最もホットなエリアは?
A. コンシューマー向けサービスです。
フリーミアムビジネスは、ゲーム => B2B => コンシューマー向けという具合に進化しています。
今年もこの季節がやってきました。
Mary Meeker氏によるInternet Trends 2019が発表されましたので、今日はその中から、フリーミアムビジネスのトレンドについて取り…