今日は世界最大のCtoCマーケットプレイスであるeBayの話を書いてみようと思います。 日本ではヤフーショッピングが新たな料金体系を導入して以来、ECの主役は楽天市場、ヤフーショッピングといったBtoBtoC型のマーケットプレイスになっているのが現状です。 他方アメリカでは、ECにおいてはAmazonの…
今日のnoteもFintech関連です。 電気自動車を販売するテスラが、自動車だけではなく、保険やメンテナンスとのセット販売をアジア地域で実験的に行っている、という報道がありました。 TechCrunchによれば、 Tesla has begun offering customers in Asia a package that includes in the purchase pr…
先日、クレジットカードビジネスの収益性のテイクレートに関する記事を書いたところ非常に好評で、他のFintechビジネスについても同様の記事が読みたい、という声を多数頂きました。そこで今日は、Fintechビジネスの重要な3つのモデルについて、収益性テイクレートを分析してみたいと思います。 具体…
楽天の2016年10月から12月期の決算資料の中に非常に興味深いスライドがありました。 楽天カードはクレジットカードのショッピング取扱高において業界ナンバーワンに近づいているという資料です。 この数字だけを見ると上位2社と比較して、楽天カードの対前年比での成長率が圧倒的に高く、近い将来カ…