A. 一つ目は、mDAUが二桁成長を続けていること。
二つ目は、広告売上の伸びが(一時的な要因で)イマイチだったこと。
今日の記事では、Twitterの決算を取り上げてみたいと思います。
Twitterは、CEOがジャック・ドーシー氏に変更になってから様々な手を打ってきていますが、目に見える効果に結びつ…
27
500
Q. 販売台数絶好調のTesla、売上が減少しているのはナゼ?
A. Model 3のリース販売が増えたため。
今日の記事ではTeslaの決算を取り上げたいと思います。
タイトルにも書いた通り、販売台数が絶好調な決算でした。
Tesla, Inc. Q3 2019 Financial Results(2019/10/23)
ちなみに、これまで株主へのレター形式だった決算資料が、今回の決算からスライド形式に…
34
500
Q. 上場を発表したMakuake、際立って凄いKPIとは?
A. 約75%を誇る「リピート決済率」です。
クラウドファンディングを展開するMakuakeが上場を発表しました。
今日はMakuakeの目論見書を基に、クラウドファンディングのビジネスを少し詳しく見ていきたいと思います。
株式会社マクアケ 新規上場申請のための有価証券報告書
ご存知の方も多いかもし…
55
500
Q. 新規上場予定のクラウド会計freeeの顧客獲得コスト・回収期間は?
A.
課金ユーザー獲得コスト(CAC)は約11万円。
回収期間は約37ヶ月。
今日は、12月7日に東証マザーズへの上場を発表した、会計や人事労務ソフトサービスを展開しているfreeeのSaaSビジネスとしての詳細を見ていきたいと思います。
フリー株式会社新規上場申請のための有価証券報告書
2019年6月期…
50
500
Q. 将来のAbemaTVのビジネスモデルに最も近いのは?
Q. 将来のAbemaTVのビジネスモデルに最も近いのは?
A. 音楽ストリーミングのSpotify。無料(広告モデル)と有料課金のハイブリッド。
今日の記事では急成長が続いているサイバーエージェントのメディア事業の一つである「AbemaTV」を取り上げてみたいと思います。
AbemaTVのユーザー数はこれまで大…
37
500
Q. 前年同期比+26%で成長するPayPalの取扱高。最も成長率が高いセグメント…
A. Uber, AirbnbなどのTop20パートナーからの決済が約$98B(約9兆8,000億円)で、YoY+36%と急成長中。
今日の記事では、FinTechの古株であるPayPal の決算を取り上げたいと思います。
PayPal Q2-19 Investor Update
始めに決算の概要ですが、右下にある通り、取扱高はYoY+26%の$172B(約17超2,000億円)…