このnoteの読者の方は既にご購入いただいた方も多いかもしれませんが、「MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣」という本を7月に出しました。 日本では書籍の販売チャネルとして、Amazonや楽天ブックスといったオンラインよりも、未だにリアルな書店の方が存在感があるため、オンラインでのマ…
今日は、comScoreが発表した最新のスマホアプリトレンドのレポートを、詳しく見ていきたいと思います。 スマホアプリと言うと、既に成熟産業だと思う人もいるかもしれませんが、まだまだ変化している部分もたくさんあります。 分かりやすくするために、7つのポイントに絞って詳細を書いていきます…
業界再編が叫ばれて久しい、アメリカの携帯キャリア業界ですが、大きな変化が起ころうとしています。 この変化は、時間が経てば日本の携帯キャリア業界でも必ず似たような道を辿ることになると思われますので、今日はその話を書いてみたいと思います。 まず始めに、2017年4月~6月期の4大携帯キ…
アメリカのライブストリーミング市場規模は●●億円今日は「ライブストリーミング」市場に関して書いてみたいと思います。 ライブストリーミングはテレビで言うと「生放送」のようなもので、録画、編集した動画ではなく、リアルタイムで配信するので視聴者とのやりとりをしながらだったり、同じオンラ…
先日、マネーフォワードの上場申請が許可されました。今日はそのマネーフォワードの目論見書から、特にB2BのSaaSのビジネスモデルを勉強したいと思います。最初に結論を書くと、今回のマネーフォワードのIPOは、上場であることが問題ないだけでなく、SaaSモデルのIPOとしてはシリコンバレー型に近い、…