ポケモンブームが冷めない中、任天堂の2016年4-6月期の決算が出ました。 売上が620億円、営業損失が51億円と、売上大幅減(YoY -31.3%)、大幅減益、営業赤字のトリプルパンチという非常に辛い決算になっています。 また、多くの人が「ポケモンブームで任天堂が復活するのでは?」と期待していました…
突然ですが、皆さんは子供の頃、「夏休みの宿題」はいつ終えていましたか?夏休み前に終えてしまって夏休みを満喫した人もいれば、夏休みの最終日まで溜め込んで、最後に全部まとめてやる、という人もいたでしょう。 私の場合は、決算を見るのが「習慣」になっていて、完全に身に染みてしまっているの…
サイバーエージェントの2016年4-6月期の決算が発表されました。 特に既存事業に関しては、相変わらずの絶好調状態で、売上764億円(YoY +24.9%)、営業利益が83億円(YoY +33.2%)でした。 以前書いたように、サイバーエージェントの決算資料は最強に近いくらい分かりやすく、既存事業がなぜ好調なの…
何だか金融商品の宣伝のようなタイトルですが(汗)、そういう怪しい記事ではありませんのでご安心を。ただし、いろいろ主観が多く混じった記事であること、知っている人は何を当たり前のことを書いているんだ、という内容かもしれないことをご理解いただきたく思います。 アメリカに住んでみて、日本…
前回の「シリコンバレーのエンジニアはどのくらい高給なのか?」に引き続き、今回はシリコンバレーの有名企業のエンジニアの給与を見てみたいと思います。 データは、Glassdoorという匿名で給与をシェアするサイトから抜粋します。 Google, Facebook, Apple, Uberの4社を取り上げます。全てSoftware …
少し人工知能関連の話を何回か書いてみたいと思います。 テスラを自動運転モードで運転中に、前方を横切るトラックを認識できずに、そのままトラックへ突進し、死亡事故に繋がってしまったというニュースがありました。 テスラの自動運転は、あくまでベータで、自動運転モードをオンにしてもドライバ…