マガジンのカバー画像

決算が読めるようになるマガジン

初月無料!日米のネット企業(上場企業)を中心に、決算を読み解き、明日から役立つ知識をお届けします。
毎月、4〜8本程度の有料ノートをお届けします。月に2本以上読むなら、月額マガジン購読の方がお得です。
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

Q. ニューラルポケットが前年比300%超、近年のAI企業の成長ドライバーは?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote この記事はゆべしさんとの共同制作です。 2022年10-12月決算で、AI企業であるニューラルポケットやHEROZの売上の前年同期比成長率がそれぞれ、YoY+338.7%、YoY+199.8%と目を引くものがありました。 一般的に、一定の売上規模に達した会社の成長率は鈍化しやすくなるため、前年比で数倍の成長を遂げるのは非常に難し

Q. 住信SBIネット銀行が新規上場、楽天銀行・PayPay銀行に大差をつける指標とは?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote この記事はゆべしさんとの共同制作です。 本日は、2023年3月29日に新規上場予定であるネット銀行の「住信SBIネット銀行株式会社(以下、住信SBIネット銀行)」をご紹介します。 ネット銀行はその名の通り、インターネットで口座が開設でき、メガバンク等と比較して預金時の金利の高さや振込手数料を含めた各種手数料の安さなどに魅力があり

有料
0〜
割引あり

Q. 【国内SaaS決算】AppierがARR規模と成長率、資本効率性に優れている理由は?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote 2022年9-12月の決算が一通り揃ってきたので、国内SaaS企業の数字を比較し、ARR(年間経常収益)規模と成長率、資本効率性という視点でどの企業が優れているのか、分析していきます。 比較するのは以下の企業です。(順不同) ※ユーザベースは2023年2月7日に上場廃止となったため、2022年7-9月のデータを用いています。スマ

有料
500

Q. 新規上場のビジネス英会話ビズメイツがレアジョブより優れている指標とは?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote この記事はゆべしさんとの共同制作です。 先日、オンライン英会話サービスを中心に事業展開するビズメイツ株式会社(以下、ビズメイツ)が東証グロース市場へ上場申請しました。 語学学習のスクール市場はコロナによって大きな打撃を受けた一方で、特にオンラインの語学学習市場は拡大傾向です。 オンライン英会話サービスを提供する企業はビズメイツ

有料
500

Q. 新規上場のVTuber事務所カバー、ANYCOLORとの利益率に違いが生まれる理由は?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote この記事は沼幹太さんとの共同制作です。 今回は、2023年3月27日に東証グロース市場に上場予定のカバー株式会社を取り上げていきます。 カバーは2016年6月に設立された比較的新しい企業で、キャラクターIP(知的財産)の開発やVTuberプロダクションをメインの事業としています。 カバーが運営するVTuberプロダクション「ホ

有料
500

Q. 景気後退の足音が聞こえるなか、Visa、Mastercardの今後の戦略は?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote この記事はゆべしさんとの共同制作です。 本日は、クレジットカードの国際ブランド大手である「Visa」と「Mastercard」を取り上げます。 クレジットカードは、世界的に多くの消費者が決済手段として活用しているため、世界経済の影響を受けやすい特徴があります。裏を返すと、クレジットカード運営会社の決算から消費者動向を探ることが可

Q. Uberがコロナ禍を経てLyftを大きく上回れたのはナゼ?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote 今回は、モビリティ(配車/ライドシェア)サービスを展開するUberとLyft(リフト)を比較していきます。 コロナ禍で大きな打撃を受けたライドシェア業界ですが、コロナ禍からの回復具合は各社でバラつきがあり、業界の中でもシェアの高いUberとLyftを比較すると、Uberが大きく上回っています。 Uberの勝因はどこにあるのか、ポ