見出し画像

Q. メルカリが買収した鹿島アントラーズの時価総額・PSR・PERは?

Q. メルカリが買収した鹿島アントラーズの時価総額・PSR・PERは?

A. 時価総額: 26億円、PSR:0.35倍、PER:6.1倍
*PSR=Price to Sales Ratioの略。「株価売上高倍率」株価が売上の何倍になっているかを表す指標。
*PER=Price Earnings Ratioの略。「株価収益率」株価が利益の何倍になっているかを表す指標。

先日、メルカリが鹿島アントラーズ61.6%の株式を取得するという衝撃的なニュースが発表されました。

今日の記事では鹿島アントラーズの例をもとに、日本のJ1に所属するサッカークラブの時価総額、PSR、PERなどを見た上で、J1サッカークラブの売上構成まで詳しく見ていきたいと思います。


鹿島アントラーズの時価総額は?

初めに鹿島アントラーズの時価総額を見てみましょう。

株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シーの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ(2019/7/30)

61.6%の株式を15億8,000万円で取得していることになりますので、時価総額は約26億円という計算になります。

J1のトップクラスのチームをたった26億円で買収できるのか!と思った方も多いかもしれませんが、Jリーグクラブの買収には、Jリーグ理事会の承認が必要であるため、誰でも買収できるわけではありません。

サッカークラブを保有する会社として適切かどうかという点が判断され、今回メルカリは無事に承認されています。


鹿島アントラーズのPSR・PERは?

次に鹿島アントラーズのPSR、PER、PBRを見てみましょう。

*PSR=Price to Sales Ratioの略。株価売上高倍率。株価が売上の何倍になっているかの指標。
*PER=Price Earnings Ratioの略。株価収益率。株価が利益の何倍になっているかの指標。
*PBR=Price Book-value Ratioの略。株価純資産倍率。株価が純資産の何倍になっているかの指標。
これらの指標を他社と比較することで株価が妥当かどうかを判断する目安になります。

鹿島アントラーズの最新の決算公告によると、売上・営業利益などは以下の通りになります。

鹿島アントラーズ・エフ・シー(第28期)(2019/4/25)

第28期 決算公告
売上高:73億3,000万円
売上総利益:20億8,200万円
営業利益:5億8,300万円
経常利益:5億8,700万円
当期純利益:4億2,500万円
利益剰余金:4億4,900万円

これらをもとに計算すると 

PSR: 0.35倍
PER: 6.07倍
PBR: 1.19倍

となります。

皆さんが思っているよりも、だいぶ低い倍率なのではないでしょうか?

このように低い倍率になっている理由として考えられるのは、成長率が低いからだと言えるでしょう。

ネット系企業のように成長率が高い場合は、これらの倍率が高くなる傾向にあります。しかしサッカーチームは、残念ながら今のところあまり成長率が高いとはいえないため、このような倍率になっています。

逆に言うと、買い手からすれば非常にお買い得な買い物だったとも言えるはずです。個人的な感想になりますが、メルカリは今回非常に良いM&Aをしたと言えるのではないでしょうか。

なぜ今回アントラーズがメルカリに譲渡されることになったのか、そして鹿島アントラーズやJリーグのトップチームの売上構成はどのようになっているのかということを詳しく見ていきたいと思います。

この記事は、スポーツチームの経営に関心がある方、エンターテイメントビジネスに関心がある方に最適な内容になっています。


----------------------------

ここから先は、有料コンテンツになります。このノート単品を500円、あるいは、月額1000円のマガジンをご購入ください。有料マガジンは、1ヶ月あたり4本程度の有料ノートが追加される予定です。

マガジンは初月無料です。月末までに解約すれば費用はかかりません。購読開始した月以降の有料記事が読めるため、月末に購読開始しても不利にはなりません。

有料版をご購入いただくと、以下のコンテンツをご覧いただけます。

・なぜ日本製鉄は「格安」な値段でメルカリに譲渡したのか?
・鹿島アントラーズの売上の内訳は?
・J1クラブの売上の内訳は?

----------------------------

ここから先は

2,366字 / 2画像

¥ 500

ツイッターで決算に関する情報を発信しています。ぜひフォローしてください!