見出し画像

Q. 新規上場アパレルフリマPoshmark、テイクレートが18%も取れる理由とは?

新着記事をTwitterやLINEでお届けします。以下のURLからご登録ください。
Twitter: https://twitter.com/irnote
LINE: https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g

----------------------------

ヒント:●●●を●●●に、●●●を●●●に転換でき、非常に強いネットワーク外部性が働いているから

今回は、2020年12月に米国ナスダックに新規上場を申請したPoshmarkについて紹介します。
YouTubeでも取り上げましたが、さらに少し深堀って解説します。

メルカリと同じ仕組みの同社ですが、S-1(新規上場申請時の目論見書)に詳細なKPIなども開示されているので、読み込むと、フリマビジネスの理解が深まるはずです。

FORM S-1 Poshmark, Inc.

画像1

Poshmarkとは、アメリカ発のアパレルに特化したフリマアプリです。基本的な仕組みはメルカリと同じくC2Cのマーケットプレイス型で、売り手が出品したアパレル系の商品を、ユーザーが購入する仕組みです。

Poshmarkは、特に若い女性に大人気のサービスで、日本で言うと、かつての「フリル」(現在はラクマ)と同じモデルです。ライトなSNSのようなUIで、いいね!や気に入った人をフォローでき、Instagramのようなストーリー機能もあります。

上の写真のように、女性向けのデザインやフォントで、出品者の画像も洗練されています。


Poshmarkの売上・営業利益

画像2

Poshmarkの決算を見ていきましょう。

2020年1月ー9月の累計で、以下の数字です。

・売上 $193M(約193億円) 、前年同期比+28%
・営業利益 $22M(約22億円) 、前年同期は△$34M(約34億円)の赤字

このように、2020年から、営業利益は黒字転換を果たしています。


Poshmarkの利用者層・地域・売れ筋カテゴリー

次に、Poshmarkのユーザーの傾向を見ていきましょう。

画像3

まずは、Poshmarkの利用者層を見ていきます。上図は、米国全体の世代別人口とPoshmarkの利用者層を示しています。

・ミレニアル世代(80年~90年代前半生まれ)の占有率:米国人口31%に対し、利用者は53%
・Z世代(90年代中盤以降生まれ)の占有率:米国人口16%に対し、利用者は27%

となっており、若者の利用者が圧倒的に多いことが分かります。

画像4

次に、利用者の地域ですが、上図の通り、米国の人口分布とほぼ同等であることが分かります。地域特性に関わらず広く利用されていると言えるかと思います。

画像5

売れ筋のカテゴリーも見ていきます。上図から以下のことが分かります。

・中古品の割合:74%
・カテゴリー別(多い順):アパレル45%、靴21%、バッグ17%、アクセサリー12%、
・価格帯:$50未満(約5,000円未満)が53%

女性向けのアパレルを中心とした中古品が多く出品されていて、価格帯も5,000円未満が半数以上を占めており、リーズナブルな商品も多いです。若い女性が少額の取引をしやすいといった背景が見て取れます。


Poshmarkのテイクレートは?

Poshmarkは、マーケットプレイスなので、テイクレート(手数料率)は気になるところですが、S-1のP.2に記載がありました。

In the quarter ended September 30, 2020, we had GMV of $375.4 million, revenue of $68.8 million, net income of $10.8 million, and Adjusted EBITDA of $15.0 million.

上記から、直近の四半期(2020年7月-9月)の数字は以下となります。

・GMV(流通取引総額): $375M(約375億円)
・売上: $68.8M(約69億円)
・純利益: $10.8M(約11億円)

よって、テイクレートは、なんと約18%(=売上÷GMV)という計算になります。通常、ECやフリマのサービスの場合、テイクレートは10%程度が一般的なので、非常に高い水準です。

記事の後半では、Poshmarkが、なぜ、これほどまでテイクレートを高く取れるのか、解説していきます。

この記事は、マーケットプレイス型のビジネス、フリマビジネスやCtoCサービスに関心がある方に最適な内容になっています。


----------------------------

ここから先は、有料コンテンツになります。このノート単品を500円、あるいは、月額1,000円のマガジンをご購入ください。有料マガジンは、1ヶ月あたり4〜8本程度の有料ノートが追加される予定です。

マガジンは初月無料です。月末までに解約すれば費用はかかりません。購読開始した月以降の有料記事が読めるため、月末に購読開始しても不利にはなりません。

有料版をご購入いただくと、以下のコンテンツをご覧いただけます。

・テイクレートが18%も取れる理由
・アクティブな買い手が右肩上がり
・コホート別GMV: ネガティブチャーン
・●●●から●●●への転換率
・●●●から●●●への転換率
・まとめ
・余談:メルカリUSとの比較

ここから先は

2,368字 / 6画像

¥ 500

ツイッターで決算に関する情報を発信しています。ぜひフォローしてください!