ZOZOTOWNの「ツケ払い」が凄い件(推計月間●億円も利用)
ZOZOTOWNを提供する株式会社スタートトゥデイの2016年10月から12月期の決算が発表になりました。
■株式会社スタートトゥデイ 平成29年3月期 第3四半期決算説明会資料 (2017年1月31日発表)
誰が見ても絶好調と言える決算内容です。
商品取扱高は前年同期比+38.3%の616億円。売上高が221億円、営業利益は前年同期比+83.8%の87億円と非常に高い成長率を見せています。
四半期ベースでの売上、取扱高を見ると明らかに成長のスピードが加速しているということがわかると思います。
今日のnoteではどういった要因で成長が加速しているのか、ということを少し推測してみたいと思います。
スタートトゥデイは2016年の11月1日から「ツケ払い」というサービスを始めました。
決算の質疑応答でその「ツケ払い」がどの程度、取扱高の増加に寄与したかという点は開示されていません。
質問「ツケ払い」「買い替え割」の利用率について教えてほしい。
回答:こちらは非開示とさせていただきます。
他方、ある程度は公開されているデータから推測可能なので、推測してみたいと思います。
スタートトゥデイのこの「ツケ払い」というサービスは、ECとFinTech(Fintech=金融×IT)の融合という意味で非常に興味深いケーススタディになると思います。
EC事業を展開されている方、あるいはFinTech事業を展開されている方にとって非常に勉強になるケースだと思いますので詳細は以下をご覧いただければと思います。
----------------------------
ここから先は、有料コンテンツになります。このノート単品を500円、あるいは、月額1000円のマガジンをご購入ください。有料マガジンは、1ヶ月あたり4〜8本の有料ノートが追加される予定です。
マガジンは初月無料です。月末までに解約すれば費用はかかりません。購読開始した月以降の有料記事が読めるため、月末に購読開始しても不利にはなりません。
有料版をご購入いただくと、以下のコンテンツをご覧いただけます。
・「ツケ払い」とはどんなサービスなのか
・「ツケ払い」は年利●%の●●と同じ
・「ツケ払い」は月間●億円のペースで利用されている(推定)
・「ツケ払い」のリスク
----------------------------
ここから先は
¥ 500