Q.プロジェクト管理SaaSの2大王者 Asana vs Monday.com、顧客単価が大きいのは?
新着記事をTwitterやLINEでお届けします。下記URLからご登録ください。
Twitter: https://twitter.com/irnote
LINE: https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g
----------------------------
ヒント:年間経常収益であるARRは、Asanaの方が大きいです。
タスク管理や仕事の進捗管理に、プロジェクト管理ツールを使っている方は多いのではないでしょうか?
プロジェクト管理ツールの市場は、AsanaやMonday.com、Trelloなどの海外サービスに加え、国内でもBacklogやJootoなど多くのサービスが乱立する競争激しいレッドオーシャンです。
しかし、Asanaによると、私たちの勤務時間の60%が必要のない会議等の「work about work(仕事のための仕事)」に費やされています。「仕事を効率よく管理し、生産性を高める」というニーズは、業界問わず多くの会社で存在しており、市場機会は大きいと言えるでしょう。
今回の記事では、プロジェクト管理ツールの中でも、グローバルで使用されているAsanaとMonday.comに注目します。類似したサービスを運営する両社の共通点と特徴はどのようなものなのか、両社のビジネスモデルであるSaaSのKPIを比較して整理していきます。
Monday.comは先月(2021年6月)NASDAQに上場したばかりということで、注目している方も多いかもしれません。この記事では、その特徴を競合との比較を通してお伝えできればと思います。
Asanaとは?
Asanaは、Facebookの共同創業者であるダスティン・モスコヴィッツ氏と、同じくFacebook出身のジャスティン・ローゼンスタイン氏によって、2008年にアメリカで設立されました。同社はプロジェクト管理SaaSの「Asana」を運営しており、2020年9月にニューヨーク証券取引所に直接上場しました。
Asanaは、登録したタスクの進捗状況を可視化するボード機能やカレンダー機能など、チームで円滑に仕事を進めるために必要な機能を多数備えています。世界190ヶ国で100 万を超えるチームに利用されており、日本ではソフトバンクやANAなどの大企業やスタートアップにも導入されています。
Monday.comとは?
Monday.comはイスラエル発のSaaS企業で、2019年7月のシリーズDの資金調達でユニコーン企業となり、2021年6月10日にNASDAQに上場、IPOを果たしました。
Monday.comの現CEOであるロイ・マン氏は、同社を設立する前の2010年から2012年にかけて、ホームページ作成サービスを提供するWix.comでCTOを務め、現在共同CEOを務めるエラン・ジンマン氏と共に、スピンアウトする形で2012年にMonday.comを設立しました。
Monday.comはプロジェクト管理ツール「Monday.com」を運営しており、視覚的かつ直感的に使える高機能なタスク管理ツールとして、UberやAdobe、ユニリーバなどの大手企業で導入されています。
両社にはアメリカでの株式上場という共通点もありますし、サービス内容にも類似点が多くあります。ここからは、AsanaおよびMonday.comの売上やSaaSビジネスのKPIを比較し、両社の共通点や特徴を整理します。
比較#1: 売上・売上成長率
Asana Investor Presentation (2021年6月3日)
FORM F-1 monday.com Ltd.(2021年5月17日)
Monday.com IPO | S-1 Breakdown(2021年5月21日)
まずは売上と売上成長率を見ていきます。
Asanaの2022年1Qの四半期売上は$77M(約77億円)、YoY+61%で、2020年1Qから右肩上がりに成長しています。年間経常収益を表すARRは、$77M×4=$308M(約308億円)です。
次に、Monday.comの2021年1Qの四半期売上は$59M(約59億円)、YoY+85%で、ARRは$59M×4=$236M(約236億円)です。
両社の売上は右肩上がりに増加しており、売上規模はAsanaが大きいものの、成長率はMonday.comが高いことが分かります。
ちなみに国内SaaS企業のARRは、2020年7-9月時点でラクスが133億円、Sansanが128億円であることから、両社のARRの規模の大きさが伺えます。国内SaaS企業のARRについて、以前の記事でまとめていますので、よろしければご覧ください。
記事の後半では、このように両社のKPIを1つずつ確認しながら、共通点や特徴を整理し、両社のビジネスについて考察していきます。
この記事は、SaaSビジネスに従事する方や関心のある方、企業のKPI分析に関心がある方に最適な内容になっています。
----------------------------
ここから先は、有料コンテンツになります。このノート単品を500円、あるいは、月額1000円のマガジンをご購入ください。有料マガジンは、1ヶ月あたり4本程度の有料ノートが追加される予定です。
マガジンは初月無料です。月末までに解約すれば費用はかかりません。購読開始した月以降の有料記事が読めるため、月末に購読開始しても不利にはなりません。
有料版をご購入いただくと、以下のコンテンツをご覧いただけます。
・Q. プロジェクト管理SaaSの2大王者 Asana vs Monday.com、顧客単価が大きいのは?の答え
・比較#2: ACV
・比較#3: 顧客獲得コスト回収期間
・比較#4: Net Dollar Retention
・比較#5: 大企業からの売上比率
・比較#6: 時価総額・PSR
・まとめ
ここから先は
¥ 500