
- 運営しているクリエイター
#コラム

SaaSスタートアップは大企業に人力営業すべきか? それともセルフサーブで中小企業に売るべきか?
以前、好評をいただいたSaaSネタですが、続編です。 営業マンゼロで、企業価値5000億円になった会社以前、取り上げたアトラシアンが記事なっていました。タイトルは「This $5 Billion Software Company Has No Sales Staff」。日本語に訳すと「企業価値5000億円の営業マンゼロの会社」。 この図は、SaaS系上場企業のうち、売上に対する営業・マーケティング費用の内訳です。以前のnoteにも書きましたが、この図にある通り、アトラシア
スキ
37
有料
500

音楽配信ビジネスの1ユーザーあたりの売上いえますか? Spotifyの次のビジネスモデルが誕生?
前回は「ストリーミング音楽配信」市場について書きましたが、今回は、その音楽ストリーミングビジネスの2大ビジネスモデルである「有料課金型」と「広告型」のビジネスについて詳しく見ていきたいと思います。 「有料課金型」と「広告型」の代表例: SpotifyとPandoraストリーミング音楽配信ビジネスが「有料課金型」と「広告型」の2つに分類されるという話は上述の通りですが、それぞれのビジネスモデルを詳しく見てみたいと思います。スライドは、Activateによるものです。 「有料
スキ
30
有料
500